アプリ「BetterSnapTool」を使えば、Mac上で Windows のエアロスナップのようにウィンドウをリサイズ・整頓することがでます。 初期設定と使い方はこちらをご覧ください。

Macアプリ「BetterSnapTool」マウス操作でウィンドウサイズを変更

また、あらかじめ用意されたウィンドウのサイズだけではなく、自分の好みのウィンドウサイズに変更する新しいエリアを追加することができます。 これが便利! なので、ここでは新しいサイズのエリアを追加・削除する方法を紹介します。

Macアプリ「BetterSnapTool」新しいサイズのエリアを追加する方法

それでは追加方法をみていきます。

エリアの追加

まずは適当なアプリ(ここでは Google Chrome)を起動し、ウィンドウを好みのサイズに調整します。 上部メニューの「BetterSnapTool」アイコンから「Snap Area」→「Create New Snap Area」をクリックします。 すると、次のような英文が表示されるので、それをクリックします。 クリックすると、このようなウィンドウが表示されるので「A」をクリックしましょう。 適当にテキストを入力し、 サイズを調節し、テキストを入力した「エリア」を移動します。 「command + w」キーを押しましょう。 これで新しいエリアの追加完了です。 実際に新しいウィンドウ・サイズに変更してみましょう。 ウィンドウをドラッグすると 先ほど追加した「ここ」というエリアが表示されるので そこまでウィンドウをドラッグします。 すると、このような影?が表示されるので、ウィンドウをドロップします。 すると、このようにウィンドウが先ほど設定したサイズが変更・整頓されます。

スナップエリアの削除

スナップエリアを削除する場合は上部メニューから「Snap Area」→「Edit Snap Area」をクリックし、 「ここ」の下にある「×」アイコンをクリックしましょう。 これでスナップエリアが削除できます。 管理人が Mac にインストールしているアプリの中で、使用頻度が高く、仕事が捗るアプリをまとめてみました。合わせてご覧ください。

Macで使っているおすすめアプリまとめ Mac    BetterSnapTool                   - 22Mac    BetterSnapTool                   - 11Mac    BetterSnapTool                   - 26Mac    BetterSnapTool                   - 4Mac    BetterSnapTool                   - 85Mac    BetterSnapTool                   - 90Mac    BetterSnapTool                   - 16Mac    BetterSnapTool                   - 24Mac    BetterSnapTool                   - 8Mac    BetterSnapTool                   - 20Mac    BetterSnapTool                   - 11Mac    BetterSnapTool                   - 29Mac    BetterSnapTool                   - 73